内容
口腔機能を改善し、誤嚥を防ぐ口腔レクと口腔ケアが1冊でわかる
食べる、呼吸する、話すなど、日常生活に欠かせない口腔機能の維持・向上のために、楽しく取り組める口腔体操と口腔レクを集めました。
ゲームはどれもルールがシンプルで、一人でもグループでも行えるものばかり。異なる悩みを抱えた利用者が取り組めるよう、配慮のポイントも紹介しています。さらに、介護者が気を付けたい「利用者の食事と歯みがきの場面」の解説で、レクとケアの両面から口腔機能を改善しましょう。
尾渡順子●医療法人中村会 介護老人保健施設あさひな 認知症介護レクリエーション実践研究会。介護職として働く傍ら、介護現場での実践者として日本各地でレク研修を行っている。
石田竜生●介護エンタテイナー。大阪よしもとの養成所を卒業後、介護施設で作業療法士として働きながらフリーのお笑い芸人に。(一社)介護エンターテイメント協会を設立し、セミナー講師、イベントゲストとして日本全国を飛び回る。
菊谷武●日本歯科大学教授、口腔リハビリテーション多摩クリニック院長。口のリハビリテーションを目的とした専門クリニックで、外来診療や訪問診療を行うほか、食べることに不安を持つ方への訪問リハビリテーションも実施している。
目次
はじめに
アクティビティの前に必ず取り入れたい準備体操
【PART1】
頭と体を動かしながらできる「口腔体操」
こんな効果があります
《口腔体操@パタカラ体操》基本のパタカラ体操
シャッフルパタカラ体操
手拍子しながらパタカラ体操
4つの動きでパタカラ体操
《口腔体操A口と舌をぐるぐる体操》ウーイー体操
動物鳴きまね体操
舌を左右に動かす体操
舌と手を左右反対に動かす体操
【PART2】
6つの動きで効果的!「口腔レク」
レクに取り入れたい6つの動き
舌を動かす@ 舌出し三三七拍子
舌を動かすA カラー舌出しゲーム
息を強く吹く@ 宝石のせゲーム
息を強く吹くA 風車を回せゲーム
息を強く吹くB 吹いてコロコロ
息を強く吹くC 吹いて絵合わせ
息を強く吹くC ビニール風船運び
息を強く吹くD ペーパー吹き矢
息を強く吹くE キャップカーリング
息を加減して吹く@ 落ちないようにピンポン球
息を加減して吹くA ピンポン球ゴルフ
息を加減して吹くB 吹いてスマートボール
息を加減して吹くC びっくり紙コップ
息を加減して吹くD ひらひらストロー
口を閉じる@ 口腔ピンポン
口を閉じるA いちごパック詰め競争
口を閉じるB モール輪投げ
口を閉じるC お花紙移し
口を閉じるD 愛情たっぷり♡暑中見舞いゲーム
息を吸う@ パン吸い競争
息を吸うA 吸って穴埋め言葉
息を吸うB ホットケーキ積み重ね競争
息を吸うC 吸って干支並べ
息を吸うD 落ち葉の中から栗拾い
息を吸うE 私は誰でしょう?
息を吸うF 吸って吸って夏祭り
声を出す@ 早口カルタ
声を出すA うさぎのダンス体操
【PART3】
12のチェック項目でわかる!「機能が向上する口腔ケア」
その人に必要なケアは‶食事と歯みがき″から見える
利用者の口腔ケアのカギを握るのは介護職の皆さんです
利用者の食事・歯磨きの場面で‶気になる″12のチェックリスト
すぐに使えるコピー型紙集