MENU

close

MENU

close

コットンの刺繍糸ではじめる日本刺繍 小さな和の文様

 

コットンの刺繍糸ではじめる日本刺繍 小さな和の文様

秋山 博美 (著)

定価:1,650円(税込)

ISBN:978-4-418-18424-8

B5変判 96ページ

  • 試し読み試し読み

内容

一般的なコットンの刺繡糸(フランス刺繡糸)を使って日本刺繡をはじめる初の本!

本格的な日本刺繡は絹糸を自分で縒って使いますが、この本ではもっと手軽にはじめられるように、コットンの刺繡糸(フランス刺繡糸)を使い、ごく基本的な技法で仕上げられる和の文様を紹介しています。日本刺繡ならではの繊細で美しい風合いになるように、刺し方を丁寧にイラストや写真で解説しています。今までになかった、日本刺繡の入門本です。

目次

*横見茶の実、捻り梅、細川家三ツ割桜、根付き松、光琳菊、瓜と鉢、たんぽぽ、あざみ、熊手、雪輪、雪花、組紐、槍袋、家紋、籠、ほか。 *基礎繡い、和の文様と図案


日本刺繡作家。秋山刺繡研究所主宰。武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業後、京都において染色を学んだあと、父秋山光男氏に師事、日本刺繡を始める。現在は秋山刺繍研究所やカルチャーセンターで教室を開き、2年ごとに秋山刺繡研究所展にて作品を発表している。伝統技法を広めるとともに、日本の伝統の文様をすぐれた和のデザインととらえ、刺繡を通して新鮮な表現を試みている。

関連キーワードから本を探す

関連キーワード

ジャンル一覧

売れてます

お知らせ

2023.03.10
【LaLa Begin創刊10周年記念・2】年間定期購読限定・WEEKEND(ER)×LaLa Beginの特別セット商品発売決定!
2023.03.09
【読者モニター募集】春にぴったりのお弁当レシピ本
2023.03.06
新入学・進級キャンペーン開催! 15名様 Instagram 読者モニター募集