MENU

close

MENU

close

まいにち臓活おかゆ

 

まいにち臓活おかゆ

尹生花 (著)

定価:1,650円(税込)

ISBN:978-4-418-23300-7

A5判 128ページ

  • 試し読み試し読み

内容

五臓を活性化させる「臓活おかゆ」

中医学の考え方をベースに、肝・心・脾・肺・腎の五臓を活性化させる、各季節におすすめのとっておきおかゆレシピを計40種類も掲載!主にスーパーで手に入る食材を用いているので、長く続けられます。また、読者それぞれの、五臓の弱っている部分が分かるチェックリストもついているので、読者の皆さんそれぞれが自身の体質・体調を知ることで、それぞれに合ったレシピが選べます。

目次

・はじめに ・五臓を知って、臓活の重要性を理解する4ポイント 
・臓活おかゆとは五臓を活性化するものです 
・朝7時に「いただきます」のすすめ 
・あなたの五臓の弱っている部分はどこ? 
・朝食にたんぱく質を摂ろう ・基本のおかゆの作り方 
・臓活おかゆは胃の養生と心得ましょう
 
【春の季節】くこの実のおかゆ 桑の実のおかゆ ほうれん草とまいたけのおかゆ セロリと豚肉のおかゆ にらと豚レバーのおかゆ ゆり根と春菊のおかゆ 卵としいたけの栗かゆ なつめがゆ 

【夏の季節】蓮の実とレーズンの長いもがゆ はちみつの利いたなつめのおかゆ かぼちゃとなつめの栗がゆ きゅうりとトマトのおかゆ 冬瓜と卵のおかゆ 緑豆と梅干のもち米かゆ れんこんとかぼちゃの緑豆かゆ 紫にんにくとハツのおかゆ 

【長雨の季節】陳皮とりんごのおかゆ 長いもとなつめのおかゆ 里いもとトマトのおかゆ 花椒とラム肉のおかゆ いちじくのジャスミンがゆ 長いもとわかもの小豆がゆ 長いもとキャベツのジャスミンがゆ 長いもとりんごのはとむぎがゆ

【秋の季節】えごまと栗のおかゆ 黒ごまの豆乳かゆ 里いもと香菜のおかゆ 松の実とオリーブのおかゆ 銀杏となつめのおかゆ 菊の花と冬瓜のおかゆ 大根と生姜の出汁おかゆ にんじんとオリーブのおかゆ 

【冬の季節】れんこんと昆布のおかゆ セロリと海老のもち米おかゆ 長いもと卵黄をのせた小豆かゆ もち米と黒豆のおかゆ ラム肉とうずらの卵のおかゆ にらとにんにくのおかゆ ラム肉と大根のおかゆ くるみとシナモンのおかゆ 

尹先生の五臓を活かす、生活法


【著者プロフィール】
尹 生花●いん せいか
北京中医薬大学 博士課程(医学博士)終了。「BHY」代表。
早稲田大学ビジネススクール(MBA)卒業。厚生労働省認可・はり師・きゅう師・資格取得。「HMB(日本ホリスティックメディカルビューティ協会)」設立、理事長。「世界中医学学会連合会体質研究専門委員会」常務理事。

ジャンル一覧

売れてます

お知らせ

2024.04.19
『ふしぎな みけねこびん』『であえたことに ありがとう』× TinkerTaleコラボ企画・名入れ絵本モニターキャンペーン
2024.03.19
『うさぎになった日』SNSプレゼントキャンペーン
2024.03.15
パンダグッズがもらえる!『パンダ沼への招待状』SNS感想投稿キャンペーン!